このページは、WordPressサイトの自作方法【入門編】のトップページです。
WordPressサイトを自作・開設するまでの必要項目を全10セクションに分類し、必要な項目に絞ってまとめてあります。
コンセプトは、「初期段階は広告費以外の外部コストを抑えて成果を出す」です。
最低限の費用でWordPressサイトを構築し、中身(コンテンツ)で勝負する。アクセスは自然検索に加え、広告を併用して集めます。余力があればSNSやYouTubeも活用していきます。
自作と言うとウェブサイトの外観が思い通りにならないことを気にする人も多いですが、有料テーマを使うなり業者に外注するなりしてより良いサイトにリニューアルするのは後でも十分可能です。
まずはDIYで基盤を作り、浮いたお金を広告費に回す方が短期間で成果を出せます。
なお、このコンテンツは下記3つの前提条件を満たしているという前提で構成しています。
②ウェブサイトのコンセプト、及びメインオファーは固まっている。
③情報発信するメディアとして、ウェブサイトを使うメリットがあるという結論に至った。
これらの項目が固まっていないと、ここで解説する内容を踏まえてウェブサイトを作ったとしても、望むような成果が出ない可能性が高くなります。前提条件の詳細をどうしても知りたい、手助けが欲しいという場合は個別に相談して下さい。